ツイート

お題の分からない絵かき歌!?

「まるかいてちょん」は絵かき歌を作って
周りの人に歌に合わせた絵を描いてもらうゲームです。
ただし、何を描いているのかは歌を作る人しか分かりません。
歌う人はお題がみんなに伝わるように歌を詠み
描く人は絵を描きながらお題を当てましょう!

1.まずは遊ぶための準備をしよう!

ゲームを始める準備として、みんなに紙とペンを配り
絵かき歌を詠む人たちと描く人たちに分かれます。
役割を決めたら読む人たちは付属のカードを1枚引きます。
このカードに描かれた絵がお題になるわけです!

2.絵かき歌を作って絵を描いてもらおう!

歌を詠む人はその場で絵かき歌を作って詠みあげます。
2人以上いる場合は、一節づつ交代しながら歌いましょう。
描く人は、歌をヒントに絵を描いていきます。
何の歌なのかを想像しながら描いてくださいね♪

3.描きあがった絵にタイトルを付けよう!

絵かき歌が歌い終わると、
描く人は自分の絵にタイトルを付けてください。
みんながタイトルを書き終えたら、
いよいよ答え合わせです!

4.2つのチップを配ろう!

歌を詠んだ人はそれぞれの絵を見て、
お題に近い絵を描いた人に「セイカク」チップを、
おもしろい絵を描いた人に「オモロイ」チップを渡します。
ここまでを1回のゲームとして、3回ゲームを繰り返して
沢山チップを集めた人が優勝です♪

「何か変なのが出来たんですけど!笑」で盛り上がります!

お題は1つでも、描く人によって様々な絵が出来上がります。
正確な絵を描くことを目的として遊びますが、中にはお題を付けるのも困ってしまうような
不思議な絵が出来上がることも……。
でもそれは、絵を描いたあなただけの責任ではありません!
堂々と出来あがった絵をみんなに見せて「オモロイ」チップを貰いましょう♪

答え合わせのときに「これだったのかよ~!」と盛り上がること間違いなしです!

シンプルなカードデザインなので絵かき歌も簡単に出来ちゃう!

お題のカードは記号で形成されたようなシンプルなデザインなので、絵かき歌が作りやすくなっています。
また、上手に絵を描くことを目的としたゲームではありませんので、絵を描くのが苦手な方でもお気軽にお楽しみ頂けます。


ジャンル:おえかきパーティーゲーム
プレイ時間:15分
プレイ人数:2人以上
対象年齢:4歳から




(C)2012 TRYGOOD