ツイート

このゲームは囚人になって監獄から脱走を企てるゲームです。
ただし、脱走できるのは一人だけ。
ときには隣と協力し、ときにはまわりを出し抜いて我先にシャバの空気を味わおう!
さぁ、スプーン片手に脱走だ!

「大脱走 看守とスプーンとときどきドリル」は、みんなでワイワイ盛り上がる”どたばた大脱走!!”と、
じっくり相手の思考を考えて出し抜く”看守がきた!?”の2つのゲームが遊べます!
お互いシンプルなルールで誰もが手軽に始められて、遊ぶほどに深くなる囚人っぽい腹の探りあいをお楽しみください♪

ゲーム① 「ドタバタ大脱走!!」

~囚人4人、道具は3つ~

毎晩、外の世界に向かって牢屋の壁を掘り進む4人の囚人。
だけど穴を掘る道具は3つしかありません。
同じ道具を使うと看守に見つかり大変なことに……。
他人と被らないように道具を選んで脱走ルートを掘り進め!

ゲーム② 「看守が来た!?」

~あいつの言葉は真実か??~

今度は、見張り役と穴掘り役に分担して脱走を試みる4人。
「看守は去ったぞ!今がチャンス!」という見張りの言葉は、
本当なのか、嘘なのか……!?
嘘を見破り、看守の目を盗んで穴を掘れ!!
囚人たちの心理バトル勃発!!

2種類のゲームが遊べるお得なセット!

すっきりまとまった1つのコンポーネントで、楽しみがまったく違う2種類のゲームが遊べるセットになっています。
2倍楽しめてお得な上に、コア/ライトそれぞれの人が楽しめるゲーム内容になっています!

これはみんな選ばない……よな? 「ドタバタ大脱走!!」

3枚のカードからみんなと被らない1枚を選ぶシンプルなルールですが、
「沢山進める道具を選ぼう!」だけでは道具の奪い合いになってしまいます。
ポイントは周りを見渡して、いかに相手の考えを詠むか。
したたかな笑みを浮かべながら、一人だけこっそり出し抜いたときの快感はたまりません。

見張り役の言葉は本当とは限らない? 「看守が来た!?」

見張り役だけが見れるカードの内容を、穴掘り役が信じるかどうかを選択するゲームですが、
時には周りを騙すことも必要になる状況が生まれます。
信頼関係を上手に築きながら、勝負に出るときの嘘をつくスリルは神経をすり減らすほど。
囚人のジレンマをテーマにしたブラフの読み合いが熱いゲームです。

大脱走 看守とスプーンとときどきドリル

ジャンル:かけ引きスゴロク
プレイ時間:10分
プレイ人数:3人~6人
対象年齢:4歳から




(C)2012 TRYGOOD